はじめまして

はじめまして。WEBデザイナーのharuです。
こちらのブログにお越しくださりありがとうございます。

自己紹介をいたします。私は生まれも育ちも京都市、現在も京都市在住です。
中学生の頃に、叔母からホームページビルダーを譲っていただきHP制作を始めました。
それから制作にのめりこみ、すっかりWEBデザインが好きになりました。
無料素材を探しながら、HPをデザインしていたあの頃を懐かしく思います(笑)
それもあって高校では芸術コースを選択し、Photo Shopも勉強しました。
大学は英語科を卒業し、会社員となりましたが、
やはりWEBデザイナーの夢を諦められず、フリーランスとして活動を始めました。
想いとしては熱いものがあり、これからたくさんの方と出会いその方のビジネスのサポートがしたい、
独自性が強く、他と被らないデザインを作れたらと思っております。
主にマーケティングを生かしたHP制作、instagram運用代行をしております。
ぜひ素敵なご縁を作れたらと思いますので、仲良くしてください

さて、話は変わりますが京都は今年に入って更に観光客が増えました。
外を歩くと外国人の方が多くいらっしゃいます。
ですが、少し郊外に行くと、日本人の比率が多くなるイメージがあります。

この時期になると紅葉で嵐山やお寺、神社なども人が多く訪れますね。
私も今年はまだ紅葉の鑑賞ができていませんので、
どこか紅葉を観に行きたいなーと思いながら過ごしております。

今日が皆さんにとって、幸せな一日でありますように。


目次